人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Twitterと仕事、あとアプリ

GW直前は仕事が落ち着いて、勤務中に暇な時間ができた。
その時にだらだら書いたのがあったのをうp。

---


■企業や団体の使うTwitterアカウント
だいぶ増えたねー。どう使っていくんだろ?と思ってたけど,盛況なアカウントも多くて感心してしまう。

だけど時々見かける「twitterのアカウントを持っている人のみの特典・プレゼントがある」というのはおもしろい試みだけど,なんか変じゃないかなーと思ってしまう。フォローやRTすればプレゼント応募資格がある,ってやつね。例えば「“エキサイトのアカウントを持っている人を対象にプレゼント企画”をエキサイトが主催で行う」ならわかるんだけど…企業と消費者の間にはお金が発生しないんだよな,Twitterがらみのキャンペーンて。

企画や運営を考えると「企業→Web制作会社」で運営費が動くかもしれんけど、とにかくフォローされた・したからといって,実際の売り上げにはならない。あくまで知名度のアップという側面を担ってるのだろうが,じゃあTwitterをやっていてなおかつアクティブに使用している人はどのぐらいいるのかというと,全消費者の中の割合ではそんなにいないと思うんだよなあ…少なくとも自分の回りでTwitterアカウントを持っている人ってごく僅か。一般の友だちにいたっては,名称を知っているかすらあやしいです。
そんなわけで「Twitterデビューしませんか?!」等書いてあるのを見ると笑ってしまう。

私にしても毎日ログインしているが,企業は興味のあるものしかフォローしないし,それ以外のキャンペーン情報ってほとんど目に・耳に入ってこない。興味のない人にも「キャンペーンやってるよ!」ってのが分かるようにしないと、だめなんだろうな。


職場でもクライアントの一企業が「使ってなにかやりたいんですけど!」と言いだしたので,ニュースリリース配信やら限定キャンペーンやらを始めた。
効果あるのかと疑ってたんだけど,私の予想に反して地味だけど結果は出ている模様。クライアントのウケもよかった。
なによりびっくりしたのがエンドユーザーからくるDMなんだけど,これがあたたかい文章ばかり。「懸賞にあたりたいから」なのかもしれないけど,もっと「あーせよ,こーせよ,ここが不満だ」等のクレームめいたものがくると思ってたんですよ?ちょっと自分の心は汚れてる…と思いました…。


■流行りが怖いなと思うこと。
twitterによって大手クライアントのご機嫌をとれたため,営業は他の企業や団体にもtwitterがらみの企画を出している。
で,営業部のえらいひとと会社のトップとで「みんなも見習ってtwitterをはじめるぐらいの気概をみせたらどうだ」と言いだしている。う、うーん…。
なんだろうな,twitterのアカウントを持ってたってすごくないだろう。あまりにも「twitter!twitter!」と言うので,これじゃあしがみついたまま倒れんじゃね?って心配になっちゃう。
もちろんtwitter界隈の動向をチェックして仕事につなげるのはいいと思う。でも私らはエンドユーザーじゃなくて「仕事」でやってるんだから,それ以外のサービス・動きも見ていかないと生き残れないだろう?
他の会社ではとっくに気が付いていると思うのだが,あまりにも彼らが得意顔なのでとても怖い。

まあ以前書いたことと重複になるけど,職場でtwitter更新するのがおkならブログ更新もおkにしろや。


■クライアントアプリ
touchでは「Twitbard」を使っている。ずっとDLしたままで使ってたんだけど,先日アップデートしたら…なんだな,使い勝手が悪くなったぞ?
リストのTLしか見られないし,リプライもDMも見られぬ…調べたら有料版があるので,それとの差別化を図ったのか…?おまけにUIもかっこわるくなっちゃったし。あああアップデートするんじゃなかった。。とっほっほ。
とりあえず、「TweetDeck」を再DL(以前使っていたが、あまりにも不安定すぎるので「Twitbard」に乗り換えたんだった)、あと「Echofon」もDLしてお試し中。ほかにオススメありますか?有料でも価値があれば可。


macではいろいろ試して今は「seesimic」に落ち着いている。複数アカウント・リスト表示・リプライ等がしやすいと機能充実。これでリプライのスレッド機能があれば完璧なのだが。

「Tweetie」は美麗で軽いし悪くないけど,リスト表示ができないのと,複数アカウントを同時に見ることができないのがネック。「夜フクロウ」はインターフェイスが気に入らず,「canary」は使い方が分からなかった(笑)。「hoot suite」は複アカのログイン状況がおかしくなってもうてうまく扱えず。
by kototubo | 2010-05-03 01:44 | にっき。