2014/4に読んだ本。
2014年 05月 02日
読んだ本の数:19冊
読んだページ数:4287ページ
ナイス数:16ナイス

日常と狂気が隣同士。あれ、どこからおかしかったのかな……? と、その境がゆるやかすぎて、見逃しそうになる。
この手の本はあまり読んだことが無いが、事細かに状態が書かれているので、興味深く読めた。
読了日:4月29日 著者:小林和彦

原作漫画にアニメ映像はあまり重ね合わせない派なのだが、この漫画は「アニメーションで動いているところを見てみたいなー」というシーンが多々。
読了日:4月29日 著者:古舘春一

読了日:4月29日 著者:森崎友紀,佐伯俊

読了日:4月29日 著者:藤崎竜

読了日:4月29日 著者:大高忍

読了日:4月26日 著者:HERO,萩原ダイスケ

読了日:4月25日 著者:御巫桃也

読了日:4月22日 著者:中井英夫

読了日:4月18日 著者:椎名高志

読了日:4月17日 著者:鈴木央

読了日:4月16日 著者:中井英夫

電子版が100円だったので試し読み。ジャンプコミックの1巻て、たいてい方向性が決まってなくて絵も話もぐたぐたなのが多いという印象を持っているが、これは……予想外におもしろかった。なるほど、長期連載になるわけだ。うーん続きは気になるが、巻数調べたらなかなか萎える量だ。
読了日:4月15日 著者:久保帯人

よくぞまあ書いたもんだ……! ばかばかしいぐらい多種多様。図版もいい。
読了日:4月11日 著者:ハラルトシュテュンプケ

原作のイメージを損なわないようなキャラデザは好ましい。が、物語としてエルヴィンもリヴァイも短絡的すぎやしないか。特装版を購入したが、あれなら通常版でよかったなー釣られる自分がわるい(笑)。
読了日:4月9日 著者:駿河ヒカル,「進撃の巨人」製作委員会

“人”の話になって、やっと面白いと思えるようになってきた。もはや誰が主人公だか分からない勢いで兵長が話す、仕切る、まとめる。ハンジさん、まじポジティブ翻訳。
読了日:4月9日 著者:諫山創

読みやすい。
事例をだらだらと出されるのには少々うんざりしてしまうが、必ずそのあとにまとめがあるので、今何を問題にしているのか見失わずに済む。
読了日:4月4日 著者:ジェイムズ・ジョージフレイザー
読書メーター