iPod nanoの電源〜勝手に再生?
2005年 12月 07日
「nanoの電源のオトし方がわかんないんです。」
ええーなんでー。
「消してholdしておいたのに気付くといつのまにか勝手に演奏してていつも電池切れになってる」
ってだめじゃん、nano!
これはいけません、ちうことで「nano 電源 切れない 落とせない」などの単語でぐぐってみると、どうやら同様の症状で困っている方が何人か。掲示板等でのレスは
「クイックホールの再生、一時停止ボタンを長押しですよ」
「復元をしてください」
「初期不良じゃないの?」
「フリーズしてるんじゃないか」
って…うーん役に立たない。
そうじゃないんだ、ばっつり結果を書いているやつはおらんのか?ということで今度は「勝手に再生」でぐぐったら…2chの「iPod nano」スレのキャッシュ発見!
ホールドかけても勝手に再生される場合はアラームの設定を
見直してみるといいかも
おー。
でもまだ結果が書いていない。で、さらに探したらおられました
「デジタルフロッグ」さんの「勝手に再生するiPod20GB(4G)の謎解明!」
そのものズバリ。うむ。これかな?ちゃんと書いてくれている人がいると助かりますなー!
ということで、どうやらアラームの設定あたりがあやすぃようです。
そんな感じをうひうひとメールでお知らせしましたら、ビンゴだったご様子、「きょうのえらいひと」にしてもらえました!わーいわーい。
いやぁーいい仕事をしました。(おぃ。)
っかアラームはディフォなんすかね…?そりゃないか。
未だにShuffleをXPで充電する方法にコメントがあったりするので、いちお記録しておこ。
それ以前に電源の落とし方を知らずにほっぽってOFFにしてたなんてナイショですが,iPodの機嫌が悪い時はリセットかけてますよん.
いや、こんなにまで調べてアドバイスしてくださったなんて・・・。
ありがとうございます。
この記事にTB飛ばし再度挑戦してみる四。
デフォでなくてディフォなんすね。サッフォーとか連想しているのはバカですか?
沢山調べられたのですねー^^
私は持っていないけれど、いつか買って同じ症状になったら参考にさせてもらいます!
(つか、その頃には直っててくれ・・・・。
わざわざ。
ええ~とっ。
きっと誰かが何かしたんだと思いますけどね~っ。
持ってないのでわかりませんー。
■いきゅうさん わーい、またなんか褒められたー。
■クレマムさん いやあの、ごめんなさい、時間にすると10分程度で、
しかもいい現実逃避材料で…こちらこそありがとうございました。
えと、サッフォー。分からなかったのでぐぐりました。ほー??
nano、買って試してみてください!(えっ)
■鰹さん 誰かって誰?誰?誰??
1/4ですね…想像してみます。
すんごく丁度いい現実逃避材料で、
時間も10分ぐらいだし、
あのーーー…ありがとうございました。>マム。